「英語と日本語の窓」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 01月 31日
名詞と名詞の複合で動詞がかかわってこないのが apposition, location, purpose, sou...
2018年 01月 30日
分解することを英語では analyze ということは知っていますが、その語源である lysis が lose とか...
2018年 01月 29日
名詞と名詞の複合の endocentric compounding は cause, make, have, us...
2018年 01月 28日
元素がイオン化すると名称が変化する。これはイオン化を表す接尾辞や接頭辞であらわす。monatomic ions の...
endocentric な複合は関係節の主語や目的語からできているのが一般的である。(1)a. tear gas...
2018年 01月 27日
名詞派生の形容詞と名詞の関係で同じような関係であっても文法的な合成と非文となる合成がある。(1)a. a clo...
日本語ではマイナスに電化を帯びている元素を陰イオンといい、プラスに電化を帯びているのを陽イオンというが英語では「陽...
2018年 01月 25日
栃谷戸公園へ歩いて行ったら疲れ果ててしまった。
2018年 01月 23日
名詞と名詞が複合する複合名詞にはいろいろな意味が考えられる(1)a. electricity generator...
2018年 01月 22日
名詞と名詞を合わせて別の名詞句を構成するのを一般に複合名詞句というが、これがいろいろな種類があるので複雑である。ア...
言語学と猫のブログ HP「英語と日本語の窓」は http://miyak.web.fc2.com
USBデバイス記述子要求失敗 エラー43 USB Device n...
名詞化変形規則の破棄 動詞に -ing をつけ...
移動様態動詞 英語の特徴の一つに様態を...
語彙的複合動詞と統語的複合動詞 連用形の動詞と動詞の複合...
名詞的形容詞と名詞化 名詞化は主語を所有格にし...
shall 英語の法助動詞はもともと...
in 名詞 in の後に名詞がきてど...
自他交替 自動詞でも他動詞でも使え...
英語の冠詞 英語では不定冠詞を付ける...
場所句倒置 Locative Inv...