人気ブログランキング | 話題のタグを見る

topple

Talmy (1985) の動詞の類型論的分類から英語は動詞に様態を conflate する言語である。そのため副詞で様態を表す日本語の話者にとっては、manner が conflate された英語の動詞はどうも使いにくい、というより認識しにくい。

(1)
a. topple

(1a) は top である head からバタンと倒れ落ちることで fall forward という意味である。しかしゲルマン語系の英語は forward とかの様態の副詞を使うことなく topple と1語ですべてを表すのが一般的である。 tumble でもいいかもしれない。但し topple の top は「頭」であるから headlong に倒れるので go belly up の方である。

(2)
a. do a pratfall

(2a) とは異なる。 pratfall は「しりもちをついて倒れる」のである。同じ fall でも stumble や stagger はなにかにつまずいて fall down してしまうことである。 stumble は stump につまずいたり、 stagger は実際まだ倒れていないが、誰かに押されて「よろよろとする」ことである。
topple_b0356108_08475879.jpg

by miyakmae | 2017-06-30 08:48 | 言語 | Comments(0)

言語学と猫のブログ    HP「英語と日本語の窓」は    http://miyak.web.fc2.com


by miyakmae