人気ブログランキング | 話題のタグを見る

目的語としての虚辞 it

いわゆる仮目的語の it は一般には expletive と呼ばれていて外置と関係があるが、学生の頃は仮目的語の it は存在しなくてすべて仮主語の it が変形されてできたものであると習った。

(1)
a. John called it a miracle that nobody was killed.
b. It was a miracle that nobody was killed. + John called it.

(1a) の it は表面上は目的語の位置にあるみたいであるが深層には (1b) のように主語の it と John called it. とが複合されただけである。大半のいわゆる仮目的語の it はこのような分析で解決できるであろうが、中には仮主語の it では説明のつかないものもある。

(2)
a. John loved it that people walked past along the street busily.
b. John arranged it that Tom should pay back his debt by tomorrow.

(2) のような感情を表す love や hate や取り決めを表す arrange などは (1) のように分析するのはちょっと難しい。

(3)
a. John put it to Tom that he lied.
b. John broke it to Tom that he lied.

何かを伝える場合にも expletive it はよく使われるし、次のようなものもある。

(4)
a. Rumor has it that John was killed.
b. They put it that John was killed.

これらなんとなく仮主語の it から派生したような感じがするが、言い切ることはちょっと難しい。

目的語としての虚辞 it_b0356108_05250606.jpg


by miyakmae | 2017-07-31 05:25 | 言語 | Comments(0)

言語学と猫のブログ    HP「英語と日本語の窓」は    http://miyak.web.fc2.com


by miyakmae