人気ブログランキング | 話題のタグを見る

英語の進行形

英語の進行形はある過程が継続状態であるということを表す時に使います。語彙にはアスペクトによって状態を表すものと、活動を表すものと、達成を表すものと、到達を表すものに分かれます。それぞれ次のような動詞句で表されます。

(1)
a. love
b. run
c. build
d. die

(1a) は状態、 (1b) は活動、 (1c) は達成、 (1d) は到達を表しています。それぞれ (1a) は state (1b) は process (1c) と (1d) は transition を表しています。これらは starting point と end point があるかどうかで2分されます。 (1a) と (1b) はこのような起点と着点がないもので、 (1c) と (1d) は起点と着点があるものとなります。 (1a) と (1b) は主語によってコントロールできるかどうかで分かれ、 (1c) と (1d) は視点を着点に置くか、経過に置くかで分かれます。基本的には (1a) は進行形にはなかなかならないのに対して、 (1b) や (1c) や (1d) は進行形になることになりますが、 (1a) が必ず進行形にならないというわけではありません。なりにくいというだけです。まずは (1b) と (1c) と (1d) の進行形の意味から見てみましょう。

(2)
a. John is running.
b. John is building a house.
c. John is dying.

(1b) の進行形の (2a) は継続動作を表しています。 (1c) の進行形の (2b) は途中経過を表しています。(1d) の進行形の (2c) も途中経過を表しています。 (1c) と (1d) の違いは過程に視点を向けるか、結果に視点を向けるかの違いがあり、次のような異なったふるまいをします。

(3)
a. *John built a house for two days.
b. My computer died for two days.

(3a) は経過に重きを得た文なので様態副詞は付きますが、期間を表すような副詞句を付けると非文になります。一方、 (3b) は結果に重きを置く文なので期間を表す副詞句を付けても問題ありません。一方、

(4)
a. John built a house carefully.
b. *My computer died carelessly.

(4a) は経過に重きを置きますから様態を表す副詞句をつけても問題ありませんが、結果に重きをおく (4b) の様態を表す副詞句を付けると非文となります。

英語の進行形_b0356108_07465177.jpg



by miyakmae | 2017-06-04 19:13 | 言語 | Comments(0)

言語学と猫のブログ    HP「英語と日本語の窓」は    http://miyak.web.fc2.com


by miyakmae